付属品について
入園入学準備に必要なアイテムって、いろいろありますよね
レッスンバッグ、上履き入れ、体操着袋…などなど
入園入学グッズを手作りする!と決めたら さっそく手芸店へ出かけてみましょう
生地以外にも必要な材料がいくつかあります。
そんな付属品を上手に使ってオリジナルにあふれたグッズを手作りしましょう
入園入学グッズの制作でよく使う付属品のご紹介です。
Dカン
上履き入れの持ち手に付けて入り口を止めたり肩ひもなどに使用します。
アクリルテープ
バッグの持ち手や肩ひもなどに使う丈夫なテープです。
綾テープ
バッグや袋物の持ち手やエプロンのひもなどに使います。アクリルテープより柔らかいです。
カラーひも・コード・テープ
巾着の入口を締めるときやエプロンの紐などに使います。用途やデザインに合わせて太さが選べます。
ループエンド
巾着の紐の先につける飾りや結び目の保護に使用します。ひもの太さに合わせて大きさも選べます。
コードストッパー
巾着の口をしっかり締められる紐止めパーツです。
アジャスター
ショルダーバッグやリュックサックなど肩ひもの長さを調整します。
ナスカン
ショルダーバッグや鍵盤ハーモニカなどの肩ひもが、取り外しできるようにするためのパーツです。